海外の反応【逃げ上手の若君】第6話 演出がキレッキレ!尊氏がバケモノすぎる…

海外の反応
逃げ上手の若君 第6話 「盗め綸旨、小笠原館の夜あらすじ
自在に姿を変化させ、あらゆる技で敵を翻弄する盗人・風間玄蕃。時行は玄蕃と共に小笠原の館に忍び込み、帝の綸旨が保管されている蔵への侵入に成功する。しかし、そんな二人の様子を、貞宗の配下・市河助房の「耳」が捉えていた……。助房の「地獄耳」に、さすがの玄蕃も苦戦を強いられる。息の音一つさえも命取りとなる状況で、二人は着実に追いつめられてゆく。命の危機に瀕する時に垣間見える人の心こそ本質。
闇夜の隠れ鬼に、時行たちは勝利できるのか――。

1. 海外の反応
IT’S TIME


2. 海外の反応
>>1
いつも思うけどなぜこういうシーンでボスを狙わないんだろう


3. 海外の反応


4. 海外の反応
>>3
芸術だな


5. 海外の反応
>>3
美しい


6. 海外の反応
素晴らしいエピソードだ


7. 海外の反応
玄蕃のヘリコプターでエピソードを終わらせたの最高だったなlol


8. 海外の反応
なんかエ◯い


9. 海外の反応
>>8
>女の子を描く
>男の子だと言う
なぜだ日本?


10. 海外の反応
>>なぜだ日本?
誰のことを言っているのかさっぱりわからない、主人公は女の子には見えないから誰だろう?


12. 海外の反応


スポンサーリンク

13. 海外の反応
>>12
時行かわいすぎるわ


14. 海外の反応
>>12
腰がセクシーすぎる、よくわかってるなアニメーター


15. 海外の反応
>>12
I LOVE SHOTAAAA


16. 海外の反応
おじさんたち…


17. 海外の反応
>>16
友情パワー最高


18. 海外の反応
>>16
BLは宇宙で最も強力な力


19. 海外の反応
部下の悪役たちがどんなに変でおふざけキャラでもいざという時にはちゃんと物語で真剣に扱われてるのがすごく良い
それにしても腐女子向けのオヤジBLには笑った


20. 海外の反応
ほんとにヤバかったね
今回のエピソードの演出はまさに鬼才


21. 海外の反応
今回のエピソードの演出が本当に素晴らしくて、視覚的に魅力的だった
全体的にクリエイティブでカラフルだけど、特に尊氏のシーンがめちゃくちゃ不気味だった


22. 海外の反応
この作品のビジュアルは本当に感動的だね
時行が裏切られた後でも他人を裏切ることを拒む姿が描かれているのが素晴らしい


スポンサーリンク

23. 海外の反応
KINO(超最高傑作)


24. 海外の反応
>>23
TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA TAKAUJI-SAMA


25. 海外の反応
>>23
今週は素晴らしいシーンが沢山あったな


26. 海外の反応
>>23
尊氏のシーンはマジで奇妙で好きだわ、悪魔的ってわけじゃないけどどっちかっていうと神聖な感じ


27. 海外の反応
尊氏にどうやって時行が立ち向かうのか気になるな、あいつはもう人間じゃないだろ
兵士たちを汗ひとつかかずに皆◯しにしたし、ほとんど動きもしなかったんだぞ


28. 海外の反応
What the f〇〇k
このエピソードはマジで完璧だった
what the f〇〇k
本当に今まで見たアニメの中で、最高の演出、絵コンテ、編集、音楽サポートだった
what the f〇〇k


29. 海外の反応
なんでこんなにアートディレクションが良いんだろうね?逃げ若は見ていてほんとに楽しい


スポンサーリンク

30. 海外の反応
>>29
アニメーターたちが自由に楽しんで新しいことに挑戦してるから、毎回ユニークなアートスタイルや原作にはない細かいディテールがある
例えば玄蕃の猫耳みたいなやつとか


31. 海外の反応
これ見てるとチェンソーマンの出来がひどかったのを思い出してマジで怒りが収まらない
まだムカついてるし今も憎しみと苦々しさで涙が止まらない


32. 海外の反応
アニメーターより


33. 海外の反応
これも別のアニメーターだけど


34. 海外の反応
>>32、33
ありがとう
このエピソードは第1話と第2話以来の最強スタッフ陣だったと感じた


35. 海外の反応
10/10のエピソードだったな
ビジュアルがぶっ飛んでるし戦闘シーンも最高、尊氏の恐ろしさがマジでヤバい


スポンサーリンク

myanimelist.net/anime/54724/


MALの登録者数:81,570
6話までの平均スコア(8/11時点)MAL

1話:7.06点2話:7.90点3話:N/A4話:8.00点5話:7.97点6話:7.93点
    

コメント

  1. 目玉おやじのパロディに気付いた外人はさすがにいないか

    13
    • ゲゲゲの鬼太郎自体がほぼ日本限定の人気だからな
      化けガラスは海外で賞を受賞していたが、あくまで芸術作品としてだけだから
      水木さんの民俗学での貢献度は異常な程高いが、海外認知度は、ライバルの手塚治虫先生よりも低い

      • トキワ荘組が手塚さんを神格化してトキワ荘ブランドを確立したから貸本組はディープな昔の漫画好き以外にはマイナーなんだよね。
        アニメ化できた水木さんはまだ知られている方。楳図かずおさんや杉浦茂さんや横山光輝さんなど手塚ラインを外れていても日本マンガ史から外せない人はたくさんいる。

        6
        1
        • 楳図かずおはフランスとイタリアで賞をもらってるから海外の漫画読みにはまだ知られてる方かも

          • 白戸三平、つげ義春、真崎守なんかもね

  2. 尊氏は日本史上有数の化け物だからな。主人公なのにラスボス、かと思えば凡人である村人Aのようなところも見せる。
    他の歴史上の人物がなんで強かったのかはわかるが、尊氏の強さはなんでか分からん。

    19
    • 本当に行動原理が分からんのだよな。彼を主役にした話が少ないのも頷ける
      大河の太平記は上手く描いていたけど、それでも理解しづらい部分が残ってる

      • 足利尊氏のことを理解できたら、そいつも異常者だから
        常識人が考えた場合、項羽と劉邦を足して2で割った人物ってのが最も近いと思う

      • その名作大河太平記ですら、もう自分は何もいらないから、直義だけは幸せにしてほしいみたいな神社への請願書も訳が分からないうえにやばすぎるから省略されたぐらいだしね
        その名作大河太平記ですら、当時は若者受けで陣内とかのトレンディドラマに出て来る俳優を起用しやがってと往年の大河ドラマファンから批判を受けていたが、ジャ二タレの大河と比較すれば、月とスッポン

        7
        3
    • 同じ次男の島津義弘や織田信長も似たようなところがあるよね
      若い頃の戦では自ら前線に立って指揮を取り、
      部下にも気さくで自分のために死んでくれる部下をたくさん作っていく。
      「兄ちゃんが家督を継ぐから自分は自由に生きるぜ」と子供の頃はフリーな感じで育ってる点も。

      • 義弘も信長も尊氏程ではないよ
        彼らが勝つにはちゃんと理由がある
        優秀な家臣、鉄砲装備率、兵の練度、巧妙な用兵とかね
        尊氏の場合は太平記にも彼が勝てたのは前世で良いことをしたからと書かれるぐらい
        松井先生が評した様に単なる戦上手では尊氏には勝てない

  3. 好評な割にまたスコア下がってるのはなぜ…

    2
    2
    • 海外評価を分析したところ
      黒人が出てこないby黒人アニメファン
      サムライが嫌いby中韓
      ショタホモ主人公by白人アニメファン
      って感じなんだと

      13
      3
      • またMALキチさんが妄想と戦ってる・・・

        2
        5
        • 何言ってるんだ、お前?
          海外反応の翻訳分を拾い出しただけだ

        • よお、爺さん、未だに円盤売り上げとか言っているのか?

          2
          2
    • 好評にみえるのは賞賛コメばかり選んで載せてるからやで

      6
      1
      • まあ実際批判コメが上に上がってくるのは
        本当にひどい時だけだから
        実際英語で読んでいても大体こんな感じ

        7
        1
  4. チェーンソーマンはあまりに期待され過ぎ
    逃げ若は注目されてなさ過ぎの差もあると思うけど
    視聴者の感想は時に尊氏の所業よりも残酷だな…

    10
    1
    • いや単純にアニチェはつまんなかったからね
      はっちゃけるべきところでだらだら単調でスン…って感じだった

      13
      1
      • アニメから入ったからか、アニメは結構面白かった。そのあと漫画読んだけど、いうほど漫画の方が優れてるとは思えなかったな。

        2
        1
    • 期待されすぎても仕方がない作品なんだけど
      最低限の期待さえ裏切ったからな

  5. 南北朝時代は日本人ですらよく理解出来ない時代だから、外国人には説明しても絶対分からんのだろうな
    江戸時代途中までは北朝が正統であると考えられていたのが、大日本史を編纂していた水戸藩が負けた南朝が正統じゃね?とか言い出して、明治維新後になって解釈争いが激しくなり、実質北朝側の系譜の天皇から南朝の方が正統だったという公式見解が出されたのは、それだけでも普通じゃ無い
    一般的には三種の神器を持っていたのが南朝だったからといわれているものの、それだと皇室の系図に三種の神器を持たずに即位した南北統一までの北朝の天皇が系図にに認められるのがおかしいし、朱子学的な王者と覇者の考え方や、敗者を形の上でも評価して祟り神にならないよう配慮する日本独自の価値観が影響しているというのが妥当だろうが、日本人ですらそのあたりを正しく理解していないくらいだし

    18
    0
    • 細かい話をすると、今の逃げ若の時からかなり時代が下ったあとに内紛の後で一時的に南北朝統一が行われるんだけど、その後南朝が裏切り、北朝の天皇や上皇と三種の神器を奪って逃げた
      それまでは形式的には北朝が正統と言えるんだけど
      それからまたかなり後に3代将軍義満によって北朝の後小松天皇が合一した天皇と認められるからね
      あと水戸学だけでなく南朝の重鎮北畠親房が神皇正統記って記録本残していたのも大きいかも

      • 北朝オワコンで、足利義満公は名管領細川頼之公の尽力で凄まじい勢いで出世して武家でトップの征夷大将軍だけでなく公家でトップの太政大臣にまでなり、明国の冊封を受けて臣下として日本国王の称号を認可して貰っているからね
        北朝は傀儡だった
        しかも晩年は、自分の息子足利義嗣を帝にすることを狙っており、朝廷に毒殺されたとも言われているし

        • 義満の異常な出世には、二条良基の力も大きかった
          北朝が傀儡だったとかいうのは二条良基の深謀遠慮の結果と見るべきだろうし、
          あと、義満はスケールの大きい“怪物”だったが、その分厨二病的な部分もあり、
          日本国王だの義嗣の件だのはそこまで重視するほどのことでもない
          跡を継いだ義持は(自分の死後のことには責任を持たなかったものの)、
          義満のやり過ぎをちゃんと修正してのけた、充分な指導力を持った4代将軍だったし
          ほんと、足利将軍って義教以前と以後の落差がひどいんだよな……

          • いやいや、そこまで重視することだよ
            実際、義持公の異母弟義嗣は謀反の疑いで義満公亡き後に義持公に処刑されているしね
            後に観応の擾乱の再現にならないよう義満公の側近細川頼之公を失脚に追いやった義持公支持の斯波派の画策か自身は将軍、弟は帝にしょうとした父義満公への義持公の恨みと嫉妬か帝位簒奪を疑われ朝廷に毒殺された義満公の後追いにならぬよう義持公は保身を図ったかその全部か

    • 光厳天皇は後醍醐天皇が鎌倉幕府により失脚させられたから即位したといっても正統とは見れるし
      長男の崇光天皇までは持明院統の嫡流として即位してた
      崇光天皇の代に後醍醐天皇が京を脱出して吉野に南朝を築いたけどそれによってどちらが正統かはまだ決まらないだろうが
      尊氏が崇光天皇を裏切り南朝に降伏して崇光天皇を差し出したことにより、北朝は消えて崇光天皇も先先代の光厳上皇も先代の光明上皇も皇太子も南朝が回収して南朝が唯一の朝廷となった
      尊氏が再度、南朝を裏切り崇光天皇の弟君の後光厳天皇を強引に即位させたことにより、正統派争いで南朝が優位になった
      さらに持明院統で崇光天皇と後光厳天皇は争っており室町幕府と公卿が支持した後光厳天皇が勝利した
      その後は称光天皇まで後光厳天皇の皇統が続くけど称光天皇が病弱で御子が望めないため崇光天皇の曾孫の後花園天皇が即位して現在の皇統へ繋がる
      北朝といっても持明院統で更に分かれており、正統派だけど負けて傍流になった伏見宮家が最終的に天皇になるから、今の皇室からしてみたら北朝南朝どちから正統でもあまり関係なさそうだからね

      2
      1
      • 字を追ってるだけで、目が回ってくる…

        11
    • 松平氏が僭称した三河守欲しさの藤原氏に続いて対足利一門今川氏の新田系得川(徳川)氏だからねえ
      徳川を正当化するには、水戸のご老公こと光圀公が始めた水戸学での南朝正統しかなかったのよ
      徳川慶喜公も水戸学の教育をしっかり受けており、戊辰戦争で薩摩に岩倉具視卿考案の錦の御旗を掲げられた為に戦意喪失しているし

    • みんなすごいなあ。明治政府が南朝正統を打ち出したのは、天皇親政にこだわり抜いた不屈の後醍醐帝のキャラ性と、それに殉じた武将たちの美談が、明治の天皇制復活に都合がよかったから、程度にしか思ってなかった。
      んで南朝人気がますます高まったせいか、熊沢天皇みたいなのが、何人か出てくるw
      おもしろいのは、南北朝のおおもとはといえば、皇位継承に困りはてた京都が鎌倉に裁定を求めてきたのに、北条にあまり関心がなかったことが、後醍醐という敵を生む遠因になったとも言えそうなこと…。

  6. チェンソーマンの出来は悪くないけど、期待されたほどの原作理解や演出じゃなかった上に、そのあたりがほぼ完璧なルックバックが出てきたからなあ。

    12
    • 出来は悪くないってせいぜい60点ぐらい
      原作理解度低くてびっくりしたわ

      3
      1
  7. チェンソーは「動画を切り取った感じの原作」漫画に対して
    逃げの漫画は「マンガならではの表現力」だからな。
    アニメ化でのアニメーターに試されてる能力は、真逆なんだよな。

    • 同じ藤本タツキ先生の1時間未満のアニメ映画、京アニ追悼が背景にある「ルックバック」は、ジブリに日テレみたいな太いスポンサーがついてないけれど、同じ慢画家や映画批評家からも大絶賛だったけれどね
      島本和彦先生も今度の同人誌で、アオイホノオの焔燃君が同じ世界にいたらというタツキ先生も大喜びの「トリプルックバック」を発売するし、はい2作の宣伝も兼ねています

      • デデデデよりも良かったらしいね

      • あにかいさんにはルックバック上映後の海外反応を翻訳してほしいな
        まだどこの海外反応も翻訳してないんだよね
        海外でも作家やアニメーター希望のクリエイター達が大勢見に行ったらしい

        • 海外ではまだインドネシアくらいしか公開してないみたいだよ
          韓国でも来月

          • 今月から台湾でも公開されたらしいな

    • たしかに藤本タツキは映画好きでイメージはしてるだろうけど
      漫画での表現力がめちゃくちゃすごく、それは漫画ならではなんだが

      • もともと映画も漫画描くために見るように担当にすすめられて見るようになったらしいからね
        映画好きっていうか漫画に昇華するのが上手いんだ

      • だが、ちょっと待ってほしい
        君は、ルックバックを1700円出して映画館に見に行ったか?
        完全に藤本タツキ先生の絵が、絵が動いてるじゃないかあーっ状態だったぞ

  8. なるほど今回の遣り取りでやっと気づいたが、玄蕃は風魔一族の祖として描いてるんだな。ならこの作品では時行は伊勢で生き延びてその末裔が伊勢盛時となったという説を取るつもりなのかも。子孫代々に付きまとうと言ってたもんな。

    11
    • その説はもう取れないんじゃないかなあ
      伊勢盛時の出自がしっかりしすぎてて

      • 松井先生ならやるかもしれないが、横井氏の方が確実かもね
        北条氏康公の母君

        1
        1
    • 話は逸れるけど、逃げる時に使った煙幕は火薬が使われているような表現に見えたけど、この当時の日本では元寇で火薬の存在は知っていても、天然硝石がないから火薬を製造で系ないはずなんだが、元寇時に敵兵が残したものを研究していたとか何らかの理由付けがされているのだろうか?

      • 多分火薬でなく狼の糞を燃やしてるだけだと思う

        • 狼の糞は日本では古代から狼煙に使われてたみたいだね

  9. 不思議と何故か勝ってしまう尊氏をこう表現したのね

  10. 数少ない史実によると時行って相当なヤリチンだったらしいな
    それでこの漫画では「美形=かわいい」で、少女っぽい顔になったみたいなんだけど…
    700年前の鎌倉末期~室町初期の頃の価値観だと、それで合ってるのか?って思ってしまうが

    • そら北条氏自体が流浪の貴公子に娘を宛がったのを
      キッカケにあれだけ成り上がった一族なんだから
      柳の下の北条氏を夢見た中小豪族が無数にいたことは
      想像に難くないのでは

      • エロ同人書いてる連中には大好物のネタにはなるわな
        ハーレムの状況なんだしw

        時行が複数の子を残して伊勢へと繋いだっていう説があるからなぁ

        • ちなみに夏コミの逃げ若同人誌はBLが大半だったぞ

    • そんな時代考証気にするような漫画じゃないよ…

      1
      8
    • 時行の子孫を自称する家系はたくさんいるけど正式に認められてる子孫はいない

  11. 若がよかった
    他もまぁよかったんじゃない
    若しか見てなかったから知らんけど

    2
    3
  12. なかなかの深傷を負って治療を受けつつ、ご機嫌な時行は、そんなにやらしいものには見えなかったけどな
    発情モードと違って、ただ楽しそうな男の子って感じで

    7
    1
    • そのただ楽しそうな男の子の姿に歪んだ性癖を見出す輩がいるってことだ

      • いや、なんかまず「男という設定にした実質女の子だし、敢えて性欲を煽るように描いてる」みたいな反応だから
        鬼ごっこ発情モードはまあ確かにwってなるけど、
        これもそういうつもりで描いてるんだから、お望み通りカかせて貰うぜ!みたいなのはなー、って
        カいちゃうもんはしゃーないし別にいいけど、
        カくにあたって、「その為に描いたもんだ」って認定から入られると、違くない?ってならん?ならないか…そう…

  13. 戦国時代は既に近代戦でミニ領域国家同士の戦いだから判り易いけど
    南北朝時代って軍勢が出来上がる原理が日本人にも判りづらいんだよ
    九州へ逃げた尊氏や鎌倉を奪われて単身脱出した時行がなんでまた軍勢を
    編成できるのかとか当時の社会原理がその後と違い過ぎて特に外国人には判らんだろう

    • 守護大名時代だしね
      あくまで権威あるお神輿状況
      戦力は国人や土豪


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました